プライバシーポリシー

このブログの免責事項

このブログで紹介している商品(主に本、CDなど)については、すべてブログ管理人である筆者(以下、甲)が実際に体験した感想に基づいて書いておりますが、読後の充実感や音楽を聴いた陶酔感などについて、効用を保証するものではございません。

すべての人の感性は違うものですから、読者の皆さまが、甲と全く違う感想を抱いたとしても、甲は一切の責任を負いません。

また、記事の内容には正確を期しておりますが、一部値段などの記述は、記事執筆時点と変更がある場合がございますので、ご了承ください。一応、値段について書く際には記事投稿時点と断るようにしておりますが、こちらでも断らせていただきます。

こちらも変更があった場合などに、甲は一切の責任を負いません。

このブログに掲載されている広告について

このブログ「不眠の子守唄」では、第三者が配信する広告サービス(Amazonアソシエイト、Googleアドセンス)を利用しています。

Amazon、Googleと言った事業者は、閲覧者の興味関心に応じた広告を配信するために、閲覧者のこのブログや他のサイトへのアクセスについての情報である「Cookie」(クッキー。氏名や住所、メール アドレスや電話番号などの個人情報は含まれません) を収集することがあります。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

このブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しています。こちらのサービスでも、アクセス情報の収集のためにCookieを使用しています。

甲は閲覧者のおおまかな居住地域などを知ることができますが、収集するトラフィックデータに、詳細な住所や氏名、その他閲覧者の特定にかかわる個人情報は含まれません。

トラフィックデータの収集を好まれない場合は、お使いのブラウザの設定でCookieを無効にすることで、収集を拒否することができますので、ご確認ください。この規約に関して詳しくは、こちらをクリックしてください。

このブログへのコメントについて

何かございましたら、こちらの問い合わせフォームまでお願いいたします。

このブログの著作権について

つたないブログではありますが、ルールにのっとっていない引用をされた場合には、然るべき手段を取らせていただきます。

引用元が示された引用でしたら、どうぞお気軽に引用してください。

また当ブログは、すべて小説や書籍などからの引用は著作権法上の引用の範囲内にとどめており、著作権について細心の注意を払っておりますが、何かございましたらこちらの問い合わせフォームからお問い合わせください。また、ブログのイメージ画像は、Midjourneyの商用ライセンスを使用し掲載させていただいております(その他、フリー素材からの借用がございます)。AIを使用した文章を断りなくそのまま掲載することはございません。

その他のプライバシーポリシー

その他、一般的なWordPressのプライバシーポリシーに準じます。

>このHPについて

このHPについて

このブログは管理人が実際に読んだ本や聴いた音楽、見た映像作品について書いています。AI全盛の時代ですが、生身の感想をお届けできればと思っています。管理人プロフィールはこちら