- 2023年11月17日
- 2024年4月1日
ご都合主義も悪くないー『ゴジラ-1.0』感想・評価
『ゴジラ-1.0』を観た。見るまで知らなかったが、読み方は「ゴジラマイナスワン」というらしい。 予告編を見ていた時は、東宝は一体何回ゴジラの映画をつくれば気が済むんだと閉口していたが、実際公開されると […]
『ゴジラ-1.0』を観た。見るまで知らなかったが、読み方は「ゴジラマイナスワン」というらしい。 予告編を見ていた時は、東宝は一体何回ゴジラの映画をつくれば気が済むんだと閉口していたが、実際公開されると […]
ヴァージニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』 は、ちょうど今から100年前を舞台にした小説である。 この小説は、近代文学を代表する作品であるジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』同様、ある一日を「意識の流れ […]
映画『aftersun』の評判が(私の観測した範囲で)非常に高い。なので観たのだが……。 観終わって、かなり私は混乱した。ストーリーと呼べるべきストーリーがほぼなく、はっきりと言えば「これで終わるのか […]
ベルルスコーニが死んだ。ベルルスコーニといえば、実業家として特にテレビ局などのメディアを掌中に収めた「メディア王」であり、汚職や脱税など数多くの不正疑惑で捜査を受けつつも、合計9年以上イタリアの首相の […]
「なにか日本の小説を読みたいんだけど、何を読めばいい?」 ――というようなことを聞かれると、「とりあえず三島由紀夫を読めばいいんじゃない?」 と、やや投げやりとも捉えられがちな答えをしてしまうが、しか […]
手塚治虫の作品の中でも、最も悪名高い(?)問題作の一つは、『奇子』(あやこ)だろう。 悪名高い、問題作という言葉について誤解のないように書いておくと、この作品は、手塚治虫作品の中で劣っているなどという […]
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスを、観た。 私がこの映画を観たのは、この作品がアカデミー賞を総なめにする前で、あまり下知識を持っていなかった。とりあえず「カンフーに目覚めたおばさんが […]