- 2025年8月17日
- 2025年8月17日
【2025スティング来日】セットリスト予想&名曲紹介20選《The Police & Stingソロ曲》
2025年9月に来日公演を行う、元The Policeのスティング。 今回は「Sting3.0」という、The Police時代への原点回帰ともいえる3人体制のバンドでの来日である。 Sting3.0がどのようなメンバーなのかというと、スティングのファンであれば名前を知っているだろうドミニク・ミラー […]
2025年9月に来日公演を行う、元The Policeのスティング。 今回は「Sting3.0」という、The Police時代への原点回帰ともいえる3人体制のバンドでの来日である。 Sting3.0がどのようなメンバーなのかというと、スティングのファンであれば名前を知っているだろうドミニク・ミラー […]
2025年に27年ぶりの来日公演を行った、イギリスのバンド・パルプ(PULP)。1990年代のブリットポップと呼ばれる音楽シーンを、オアシス、ブラーという二大巨頭とともに牽引した伝説的なバンドである。 私事で恐縮だが、パルプは筆者が最も愛好するバンドの一つであり(このブログでもパルプに関する記事は過 […]
ものすごく今更だが、Talking Heads(トーキング・ヘッズ)のライブ映画『ストップ・メイキング・センス』ーー“Stop Making Sense”ーーがAmazon Prime Videoで配信されていることに気づいたので、この映像作品について書いていこうと思う。 この映画は、1984年に初 […]
イギリス・マンチェスター出身の伝説的バンド・New Order(ニューオーダー)の9年ぶりの来日公演が2025年2月に行われた。2月25日に大阪のZepp Nambaで、27日に東京の有明アリーナで公演が開かれた。 最近、昔から活躍している洋楽アーティストの来日公演に行っている。彼らも日本にそう頻繁 […]
アメリカのロックバンドで私が一番好きなバンドは、R.E.M.というバンドである。 1980年代から90年代にかけて、世界のトップに君臨していたバンドである。日本では「世界を代表するロックバンド」というような扱いはあまり受けていないかもしれないが、スピッツの草野マサムネが影響を公言していたり、Mr.C […]
このブログではかなりイギリスのバンドについて紹介してきたが、私がアメリカのバンドで一番好きなのはR.E.M.というバンドである。 これからR.E.M.を聞いてみたいという方には以下に紹介するおすすめ曲を聴いてみてほしいし、R.E.M.のファンの方は、筆者の好みをなんとなく感じ取ってほしい。 15. […]
映画『aftersun』の評判が(私の観測した範囲で)非常に高い。なので観たのだが……。 観終わって、かなり私は混乱した。ストーリーと呼べるべきストーリーがほぼなく、はっきりと言えば「これで終わるのか」という感想を受けた。本来私は、映画というメディアには一定の娯楽性を求めているのだが、この映画は大衆 […]
スパークスというアメリカのバンド(というかデュオ)がある。 スパークスは1960年代(!)から活動している、ロン・メイルとラッセル・メイルという兄弟によるデュオだが、二人とも健在でいまだに創作意欲は旺盛で、ここ最近日本でも話題にあがることが増えている。 2021年には彼らについてのドキュメンタリー映 […]
タイトルの通り、ゲイ(またはバイセクシャル)であることを公言しているか、死後明らかになっている男性ミュージシャンについてのまとめです。 私は同性愛者ではないので、マジョリティである非同性愛者がこうしたことを書くのは、いわゆる文化の盗用(カルチュラル・アプロプリエーション)の謗りを受けるかもしれません […]
「好きなバンド」を聞かれたときに、公言しても何も問題ないバンドと、やや公言するのが憚られるバンドがある。 イギリスのロックが好きだと言った場合、たとえばビートルズは好きだと公言するのに何も問題はない。聞いた人に「何そのバンド?」と思われる恐れもないし、「あんなバンドが好きなのか」と軽蔑される心配もな […]